「 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ― 」 一覧
作業療法士である私が半世紀近く生きてみて、残る人生をどんなものなのか想像しながら書いたものです。あらがっても、人は確かに老いていきます。どんな未来を望むのか、どんな未来があってほしいのか、想像を楽しむきっかけとなれば、幸いです。(著者:村田 和香)
-
-
ビタミンDの力
2013/12/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
骨にはカルシウムが大切ですが、カルシウムを十分に食べておけば、骨は大丈夫というも …
-
-
ワインの季節
2013/11/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
ボジョレーヌーボーの解禁日は11月の第3木曜日。今年も軽快で優しいワインが楽しめ …
-
-
幸せになるために
2013/10/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
イギリスの大学の研究に、ボランティア活動をすることにより精神の健康状態が改善し、 …
-
-
夏から秋の変わり目に
2013/09/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
秋の空、秋の風を感じます。コスモスが咲いていたり、ななかまどがちょっと赤くなって …
-
-
夏の夜にぐっすり眠るために
2013/08/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
今年の夏も暑いです。この暑さはしばらく続くようです。睡眠不足は体温の調節機能を低 …
-
-
ポジティブ・エイジングのすすめ
2013/07/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
年をとることによって起こる老化の原因をできるだけ抑えることによって、老化を予防し …
-
-
タバコは認知機能にも影響する
2013/06/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
糖尿病や喫煙といった心臓病に影響を与える危険因子は認知機能の低下にも関係している …
-
-
運動前のストレッチ
2013/05/07 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
健康のためのフィットネス。ケガや筋肉痛予防など準備のためにも、運動前のストレッチ …
-
-
頭の鍛え方
2013/04/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
毎日何かを探したり、あれ?名前が出てこない。こんなことはよくあると思います。自分 …
-
-
中年期の運動は老年期を左右する
2013/03/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
アメリカの大規模観察研究で明らかになったのが、中年期のフィットネス、適度な運動が …