「 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ― 」 一覧
作業療法士である私が半世紀近く生きてみて、残る人生をどんなものなのか想像しながら書いたものです。あらがっても、人は確かに老いていきます。どんな未来を望むのか、どんな未来があってほしいのか、想像を楽しむきっかけとなれば、幸いです。(著者:村田 和香)
-
-
コミニュケーション
2010/02/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
他者とコミュニケーションをとっていくためには、まずはその人を知ることが大切です。 …
-
-
年をとるということ
2009/12/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
平均寿命の半分を過ぎたと思った頃、あえてはっきりさせるならば、私は四十五歳の誕生 …
-
-
中毒と依存
2009/11/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
練炭による一酸化中毒の話題や、覚せい剤の使用についてニュースが多いこのごろ。中毒 …
-
-
ライフスタイルの変化
2009/10/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
少々古い話です。女優の大原麗子さんが亡くなったとき、ひとりで誰にも看取られなかっ …
-
-
免疫力を高める
2009/09/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
私たちを取り巻く環境は、間違いなく悪くなっているようです。大気汚染に水質汚染、温 …
-
-
汗をかく
2009/08/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
冷夏の今年の北海道、日照時間が少ない状況です。それでも、熱中症が増えているのは、 …
-
-
大人になる
2009/07/06 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
かつて社会の枠組みは一定で、子どもは社会の決めた通過儀礼を体験することで、社会に …
-
-
何もしないことは悪いことなのか?
2009/06/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
お年寄りの友達Aさんは生き生きしている。彼女は、私よりも三十歳上ですが、まさに自 …
-
-
考える力
2009/05/07 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
新学期の大学では、新入生が胸をときめかせて入学してきたはずなのに、一月たつ頃には …
-
-
春の風、春の風邪
2009/04/06 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
「春の風」、春に吹く東または南からの温かい風のことですが、俳句の春の季語になって …