正しい食と適宜の運動、そして明るい心こそが真の健康を築きあげます。ここでは、機関紙「未来」に掲載されたコラムを発信してまいります。

ヨガライフスクールインサッポロ 機関紙「未来」ウェブ

*

「 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ― 」 一覧

作業療法士である私が半世紀近く生きてみて、残る人生をどんなものなのか想像しながら書いたものです。あらがっても、人は確かに老いていきます。どんな未来を望むのか、どんな未来があってほしいのか、想像を楽しむきっかけとなれば、幸いです。(著者:村田 和香)

春になると

春になると新陳代謝がよくなって、冬の間眠っていたいろいろな症状が芽を吹き始めます …

記事を読む

寺、墓、葬儀にかかるカネ

タイトルは、ある週刊誌の表紙に書かれていたものです。思わず購入してしまう、老後が …

記事を読む

今、非常事態のとき

非常事態:大規模な災害や争乱、その他急を要する事態。 景気の悪化、金融不安、財政 …

記事を読む

秋の気分

晴れた日、北海道大学のイチョウ並木を歩くのは、とても楽しいです。十三条門からの三 …

記事を読む

季節の変わり目

季節の変わり目には、風邪をひきやすい。良く聞く言葉です。実際、まわりに風邪をひい …

記事を読む

死のプロセス

いつもというわけではないですが、意外と日常的に死とはどういうことなのか、考えると …

記事を読む

エコロジー

二十世紀中盤にかけて、工業化の発展が自然環境に大きな影響を与えました。地球環境問 …

記事を読む

セクハラにパワハラ、モラハラ

最近耳にする「モラハラ」という言葉、ご存知ですか。肉体的な暴力ではなく、言葉や態 …

記事を読む

五月病の季節

ストレスの多い現代社会。ストレスを避けて生きるのはなかなか難しい。ならば、ストレ …

記事を読む

バラ色の老後は幻想???

日本の人口は、二〇〇四年をピークに減少がすすんでいます。二〇〇五年の死亡者数は約 …

記事を読む