正しい食と適宜の運動、そして明るい心こそが真の健康を築きあげます。ここでは、機関紙「未来」に掲載されたコラムを発信してまいります。

ヨガライフスクールインサッポロ 機関紙「未来」ウェブ

*

「 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ― 」 一覧

作業療法士である私が半世紀近く生きてみて、残る人生をどんなものなのか想像しながら書いたものです。あらがっても、人は確かに老いていきます。どんな未来を望むのか、どんな未来があってほしいのか、想像を楽しむきっかけとなれば、幸いです。(著者:村田 和香)

目から耳から

人が外界の情報を得るのは感覚器を通してです。その情報のうちの80%以上は視覚から …

記事を読む

夏の疲れの解消法

高温多湿の日本の夏。身体への負担が大きいものです。9月になっても残暑は続きそう。 …

記事を読む

糖尿病の恐ろしさ

糖尿病とは、インスリンの作用が十分でないために、ブドウ糖が有効に使われず、血糖値 …

記事を読む

ストレス発散 叫ぶか黙るか

昨年12月から50名以上の事業場では従業員のストレスチェックの実施が義務づけられ …

記事を読む

栄養問題

最近、「少し太っているほうが長生きできる。」とテレビの話題になることが多いです。 …

記事を読む

気にしすぎると…

女子が気にする体型の悩みは、背が低い、顔が丸い、お尻が大きい、胸がない、背が高い …

記事を読む

私はよく転ぶ

子どもの時からよく転んでいた私。50を過ぎてからはいっそう転ぶことが多くなったよ …

記事を読む

運動でやせられるか、食事でやせられるか

冬の間に太ったのでどうにかしたい。たるんだ身体をひきしめたい。そろそろそんな気分 …

記事を読む

長生きだけでは幸せになれない

イギリスの研究ですが、自宅で生活している高齢者の10年間を追った研究があります。 …

記事を読む

今年を乗り切る『やる気スイッチ』

いよいよ12月。やり残したことを終わらせて、すっきり新しい年を迎えることはできる …

記事を読む