正しい食と適宜の運動、そして明るい心こそが真の健康を築きあげます。ここでは、機関紙「未来」に掲載されたコラムを発信してまいります。

ヨガライフスクールインサッポロ 機関紙「未来」ウェブ

*

「 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ― 」 一覧

作業療法士である私が半世紀近く生きてみて、残る人生をどんなものなのか想像しながら書いたものです。あらがっても、人は確かに老いていきます。どんな未来を望むのか、どんな未来があってほしいのか、想像を楽しむきっかけとなれば、幸いです。(著者:村田 和香)

やっぱりタバコは命を縮める

イギリスの女性、約120万人を対象とした8年にわたる追跡調査の結果です。50代か …

記事を読む

人とつながること

人生にはいろんなことが起こります。楽しみや生きがいを感じることもたくさんあります …

記事を読む

朝食抜きの健康法

毎朝しっかり朝ご飯はとっていますか?「朝食抜きは身体に悪い」と長く言われてきた一 …

記事を読む

働けない理由

けがや病気などによって働くことのできない状態を就業障害といいます。この就業障害で …

記事を読む

人間ドックを受けていますか?

日本人間ドック学会から、昨年の人間ドックの受診状況の調査結果が公表されました。そ …

記事を読む

暑さに負けないからだ作り

暑中お見舞い申し上げます。暑いお天気が続くと、熱中症の予防対策に注目が集まります …

記事を読む

信号機の時間設定は、うつや認知症の高齢者を増やす

年をとるにつれ、歩行速度は落ちていきます。筋力の低下、関節の軟骨がすり減ることに …

記事を読む

情報を正しく理解する方が長生きできる

イギリスの研究結果ですが、高齢者の約3分の1の人たちは、健康に対する理解が不十分 …

記事を読む

ナルシストは命を縮める???

自己愛型人間が増えているといわれています。ちょっとしたことで傷つき、人や社会など …

記事を読む

新年度に

いよいよ新年度。進学や就職、異動や転勤など新しい環境でスタートする方も多いと思い …

記事を読む