平均寿命
平均寿命:年齢ごとの死亡率の統計から割り出して零歳児の寿命を予想した数値(三省堂新明解国語辞典)。
「平均寿命を過ぎたので、残りは静かに過ごします」という方がいます。また、「平均寿命までは頑張ります」という人たちが結構います。どうしてこんなに平均寿命を気にするのでしょう。正確に平均寿命を生きる人なんてほとんどいません。平均寿命をバネにして、「生きること」を高揚させる方法なのかもしれません。
先日八十代の方が、「あと二十年はこうやって社交ダンスを続けたいと思っています」と話されました。「あと二十年。百歳をこえちゃう」、そう思った私の声が聞こえたかのように、その人は「自分は一二五歳まで生きるような気がしています」と笑ってました。平均寿命は統計的なものですから、これにこだわる必要はありません。人生六十年の時代といわれ育った方が、人生八十年を生き抜き、さらにその後の人生に思いをはせる。とっても不思議なたくましさを感じました。人生六十年がたかだか八十年になったぐらいでオタオタする必要のないことで、この方のように、『人生一二五年』と思いを定めて生きていくと、まだ何かやることがあるのかもしれません
人生六十年の人と、人生八十年の人、そして一二五年の人は、まったく違うリアリティの中で生きていることになります。七十歳のお年寄りが話していても、実はまったく違った次元で話している。もちろん、二十代で死を選ぶ人のリアリティも、これとは違ったものでしょう。いずれにしても、死は予定通りにはなりませんので、いっそ、『人生一二五年』と思いを定めて生きるほうが、なにかと愉快かもしれません。八十代でも新しいものに挑戦することができます。年寄りの冷や水なんていわれることもないでしょう。八十代でまだまだ青いといわれるかもしれません。
この記事はヨガライフスクールインサッポロ機関紙 「未来」231号(2005年3月5日発行)に掲載された記事です。
著者 |
|
略歴 |