正しい食と適宜の運動、そして明るい心こそが真の健康を築きあげます。ここでは、機関紙「未来」に掲載されたコラムを発信してまいります。

ヨガライフスクールインサッポロ 機関紙「未来」ウェブ

*

「 鍼灸治療 」 一覧

F・E・ヨガライフ協会のヨガインストラクターであり、鍼灸師。女性のライフステージのドラマチックな変化に優しく寄り添う工藤由美子先生のコラム。

「ココロ」の元気に「カラダ」のケアを

  2011/10/05    鍼灸治療

節電の暑い夏を乗り越え、お彼岸も過ぎるといよいよ寒い季節に向かいます。まばゆい太 …

記事を読む

秋へむけて

  2011/09/05    鍼灸治療

朝・晩めっきりすずしくなりました。 今年の夏は夜も蒸し暑く、夜中に何度も目が覚め …

記事を読む

断食合宿のあとは『耳つぼダイエットコース』を!!

  2011/07/05    鍼灸治療

7月16日~18日にヨガ&酵素断食合宿が行われます。 かつては断食合宿というと「 …

記事を読む

東洋医学でアンチエイジング其の四 ~つきつめると介護予防~

  2011/06/06    鍼灸治療

今回のアンチエイジングのお話は、 5月号の末尾でご案内しました介護予防運動指導員 …

記事を読む

東洋医学でアンチエイジング 其の参~生命力を高めましょう~

  2011/05/06    鍼灸治療

未来3月号で東洋医学では「腎」の働きがアンチエイジングに強くかかわっているという …

記事を読む

東洋医学でアンチエイジング其の弐~お顔にも鍼を~

  2011/04/05    鍼灸治療

前号では東洋医学でいうところの「腎」の働きを向上させることによって、 元気に生き …

記事を読む

東洋医学でアンチエイジング 其の壱~「腎」を大切に~

  2011/03/05    鍼灸治療

アンチエイジングということばがよく聞かれるようになりました。 いつまでも若く元気 …

記事を読む

冬に負けないカラダとココロ

  2011/02/05    鍼灸治療

今年の冬は雪も少なく暖かくて良いなあと思っていましたら、 年が明けて大雪と寒さが …

記事を読む

一年の終わりに…。

  2010/12/06    鍼灸治療

年末年始にかけて忘・新年会の多いこの時期になると、 毎年「飲みすぎ食べすぎに注意 …

記事を読む

「お灸」って何?

  2010/11/05    鍼灸治療

「お灸」と聞くと、どんなものを想像されますか? 明治、大正の時代には身体の不調に …

記事を読む