正しい食と適宜の運動、そして明るい心こそが真の健康を築きあげます。ここでは、機関紙「未来」に掲載されたコラムを発信してまいります。

ヨガライフスクールインサッポロ 機関紙「未来」ウェブ

*

「 年別アーカイブ:2006年 」 一覧

ハコベ

  2006/08/05    クスリになる食べ物

筆者の子供のころはハコベをよく食べたものです。ハコベはアクもなくやわらかいので、 …

記事を読む

夏の”冷え”にご用心

  2006/08/05    鍼灸治療

東洋医学では人の健康を乱そうとする気のことを邪気といいます。自然界では風・寒・湿 …

記事を読む

ゼンマイ

  2006/07/05    クスリになる食べ物

ゼンマイは、生活力の旺盛な、ゼンマイ科のシダ植物です。北海道から九州まで分布し、 …

記事を読む

家庭生活と職業生活

脳出血で母が倒れたために、突然私は主婦になりました。それまでは、家庭・家族にほと …

記事を読む

オンナは七の倍数で変化する

  2006/07/05    鍼灸治療

ある産婦人科のドクターが〝女性の一生はホルモンの支配下にある〟とおっしゃられたこ …

記事を読む

ミツバ

  2006/06/05    クスリになる食べ物

ミツバはもともと「三葉芹」といわれていたものが簡単にちぢまって「三葉」という名前 …

記事を読む

環境のサポートの意味

三月に脳出血で倒れた母が二ヶ月ぶりに外出することになりました。外出に当たっては、 …

記事を読む

ヨモギ

  2006/05/06    クスリになる食べ物

ヨモギは古い時代から山菜や医療用の薬草として、私たちと深く関わってきた植物です。 …

記事を読む

体力をつけておく意味

母のリハビリテーションが始まりました。出血したCT写真を見ると、あまり良くならな …

記事を読む

五臓六腑って何でしょう?

  2006/05/06    鍼灸治療

日本酒などをいただいているとき「五臓六腑にしみわたる~」というセリフを聞いたこと …

記事を読む