正しい食と適宜の運動、そして明るい心こそが真の健康を築きあげます。ここでは、機関紙「未来」に掲載されたコラムを発信してまいります。

ヨガライフスクールインサッポロ 機関紙「未来」ウェブ

*

「 クスリになる食べ物 」 一覧

健康のヒントは身近な場所《台所》にあったのです。良い食べ物はからだを養い、心を豊かにしてくれます。もっと食べ物のこと、日本の伝統食を知りましょう!
日本の伝統食は野菜や果物、魚や海藻、発酵食品などを上手に組み合わせて食べると元気で丈夫なからだになることを教えてくれています。
『台所の養生訓』として出版された普段使いの食材にまつわる102のエピソード。そして、現在、「たべものとからだ四方山話」と題して連載中のコラム。

サンマ

  2002/10/05    クスリになる食べ物

サンマといえば、落語の「目黒のサンマ」は忘れられません。 いまさら説明するまでも …

記事を読む

イカ

  2002/09/05    クスリになる食べ物

一口にイカといいますが、軟体動物頭足綱十腕形綱に分類されているものの総称で、 こ …

記事を読む

アワビ

  2002/08/05    クスリになる食べ物

「磯のアワビの片思い」といわれるように、 アワビは1枚の殻しかもたないように見え …

記事を読む

マグロ

  2002/07/05    クスリになる食べ物

マグロは、大型でポピュラーな魚なので、マグロ科という魚があるのではないかと思いが …

記事を読む

ウニ

  2002/06/05    クスリになる食べ物

こどものころ古里の海でよく遊んだものです。 潮が引いて磯が見えるようになると肩ま …

記事を読む

ホタテガイ

  2002/05/07    クスリになる食べ物

ホタテガイの旬は夏ですが、最近はほとんど養殖ものになっているので、 本当の旬のも …

記事を読む

イワシ

  2002/04/05    クスリになる食べ物

鉄分を圧倒的に多く含んでいる魚はイワシです。 牛のレバーより鉄の含有量が多いので …

記事を読む

ニシン

  2002/03/05    クスリになる食べ物

「ニシンきたかとカモメに問えば・・・」勇壮な「ソーラン節」ですが、ニシン漁の盛ん …

記事を読む

海の幸(二)

  2002/02/05    クスリになる食べ物

以前、積丹の知人から聞いた話ですが、 目がパッチリした赤ちゃんを産もうと思ったら …

記事を読む

海の幸(一)

  2002/01/05    クスリになる食べ物

私たちの健康に役立つもので祖父母、両親、 古老たちから教えられてきたものは、「海 …

記事を読む