「 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ― 」 一覧
作業療法士である私が半世紀近く生きてみて、残る人生をどんなものなのか想像しながら書いたものです。あらがっても、人は確かに老いていきます。どんな未来を望むのか、どんな未来があってほしいのか、想像を楽しむきっかけとなれば、幸いです。(著者:村田 和香)
-
-
私の姿勢
2022/07/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
前回は学生の姿勢のことを書きましたが、自分の姿勢を棚にあげてのこと。先日街中で顔 …
-
-
大学生、カメになる
2022/06/06 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
かつて、子どものカバンが姿勢、特に側弯症になると、ショルダーバッグの斜め掛けが推 …
-
-
春の体調管理
2022/05/06 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
4月に入ってからも、ゴールデンウィークに突入してからも、まだまだ気温が安定しない …
-
-
聞こえにくさと認知症
2022/04/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
見えにくい、聞こえにくい、物忘れがひどい、と感じるとき、年を自覚することが多いで …
-
-
3月と言えば
2022/03/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
皆さんは、3月というとどんなことを思いつきますか?今年の冬はなかなか厳しいもので …
-
-
三日坊主対策は脳をだますことから
2022/02/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
今度こそはと思いながら、なかなか続かないことってありませんか。早起き、筋トレ、ジ …
-
-
気が抜けない
2021/12/06 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
落ち着いた年末年始を迎えることが期待できると思っていた矢先、新型コロナウイルスの …
-
-
今年もあと2か月
2021/11/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
緊急事態宣言下で年が明けた2021年もあと2か月となりました。感染症対策に明け暮 …
-
-
パイプが折れたのでものの持ち方を考えています。
2021/10/05 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
買い物好き、洋服好きの私。クローゼットを開けるといろんなものがパンパンに入ってい …
-
-
多様性
2021/09/06 Q・O・L(クォリティ・オブ・ライフ)―心・からだ―
それぞれ皆、いろんな思いがあり、ようやくこぎつけた感のある 日本でのパラリンピッ …